相続・離婚・空き家のご相談

  • ホーム
  • 相続・離婚・空き家のご相談

empty相続・離婚で不要になった不動産でお困りの方へ
~遠方の実家の処分に困っている方、空き家を活用したい方へ~

人口減少や都市への人口集中、少子高齢化などの社会問題などもあいまって、近年は空き家・空き地(遊休地)の問題もクローズアップされてきています。そこで登場したのが空き家対策特別措置法です。今にも倒壊しそうな空き家の危険除去を所有者に迫るもので、安全のために必要なものとはいえ、全国の空き家を所有する方の頭を悩ませており、ここ埼玉県でも同様の問題が起こっています。

不動産会社「エースクオリティ」は、熊谷市・深谷市を中心に不動産売買をお手伝いしていますが、離婚や相続に関するご相談や、空き家のご相談も増えてきています。ここでは、埼玉県全域を対象エリアとする当社が、不要になった空き家・空き地のお悩みについて、放置するリスクについてご説明します。

相続不動産について、こんなお悩みはありませんか?

  • 不動産を相続したものの、その価値がよくわかっていない
  • 相続不動産が活用できてないので、固定資産税などの維持費に困っている
  • 相続不動産をできれば現金化して分割したい
  • 離婚の財産分与で不動産を売却したい
  • 遠方の不動産を相続してしまったが、管理できず処分したい
  • 誰も住まなくなった実家を長期間放置していて心配
  • 高齢で空き家の管理を負担に感じ始めた
  • 事故物件を相続したので、手放したい
  • 賃貸物件を相続したが、管理・運用が面倒だ

このようなことにお悩みなら、エースクオリティへご相談ください。当社では、これまでに相続に関するお悩みや、空き家・空き地に関するさまざまな問題に対し、解決策のご提案をしてまいりました。査定は無料ですので、まずはその価値を確認することから始めてみましょう。

相続不動産について、こんなお悩みはありませんか?

PICK UP不動産相続を売却するなら、早めに対策を検討しておきましょう

不動産を相続したものの、どうすべきか迷った末に放置してしまわれているケースは少なくありません。

相続不動産である住宅にお住まいであったり、賃貸物件として活用されていたりするのなら問題ありませんが、人が住まなくなった住宅は劣化・老朽化の進行が早いため、資産価値は下がってしまいます。また、所有しているだけで固定資産税(評価額×1.4%)は発生しますし、特定空き家に指定されると固定資産税も住宅用地の数倍にもなります。さらに、きちんと管理するのにも労力かコストがかかります。

また、不動産物件の割合が多い相続財産は均等に分割することが難しいため、相続人の人数によっては、話し合いがスムーズにできずトラブルに発展する可能性もあります。このようなことになる前に、不動産物件を現金化しておくことも一つの回避策だといえます。

空き家をお持ちの方へ

空き家といっても、住み替えや離婚など完全に人が住まなくなった状態のものもあれば、「いずれ戻るつもりだけど、いつになるかはわからない」といった場合もあります。転勤や入院、災害避難などで長期間家を留守にせざるを得ない場合もあるでしょうし、所有する賃貸物件に入居者が見つからず空き家状態が長く続いているというケースも……。さまざまな空き家のタイプはありますが、放置していると、次のようなトラブルに発展する可能性があるため、注意が必要です。

空き家をお持ちの方へ

空き家をそのまま放置……実はとても危険です!

空き家の放置は、建物そのものの劣化が早くなり、倒壊の危険性が高まります。雑草の繁茂や、飛来したゴミの放置は、それを呼び水に不法投棄される可能性があります。さらに放火や、不審者が勝手に侵入して住み着くなど治安悪化につながる心配も……。これらは周囲の住宅にも危険を及ぼすため、訴訟問題に発展することすらあります。

加えて、空き家対策特別措置法で倒壊などの危険性がある「特定空き家」に認定されると、その解体や撤去を指示され、対応できないでいると行政代執行で建物が解体され、その費用を請求されることになります。

このようなことから、空き家は放置せず、何らかの対処法を検討する必要があります。熊谷市・深谷市の不動産会社「エースクオリティ」では、これまでに多くの相続や空き家のご相談に効果的な対策をご提案してきた実績があります。空き家を所有してお悩みでしたら、まずはお気軽にご相談ください。

空き家をそのまま放置……実はとても危険です!

活用していない土地(遊休地)をお持ちの方へ

先祖代々受け継がれてきた土地を、そのまま子どもたちにも相続させたいとお考えの方は少なくないでしょう。しかし、時代の変化で生活様式や住む場所への考え方が変わると、土地を持て余してしまったり、有効活用できなかったりといった問題も発生してしまいます。また、そもそも相続人が県外に住んでいて、管理できずに困っているというケースも増えてきています。

不動産は所有するだけで固定資産税や都市計画税がかかったり、相続税が発生したりします。納税にも苦労するようなことがあるなら、不動産を売却することで現金化して手渡せれば、それを元手に次の資産へと活用できるかもしれません。また離婚などで財産分与が必要となったときは、家や土地といった不動産は切り離すことができないため、売却を選択して現金化し解する方法があります。

活用していない土地(遊休地)をお持ちの方へ

エースクオリティがご提案する土地の活用方法

空き地の活用法としてポピュラーなのが、駐車場や資材置き場、コンテナハウスとして貸し出して収益化することです。建物を建てる必要がなく、初期投資もほとんど必要ありません。また、店舗用地を探している事業者へ貸し出す借地、ご自身で賃貸用建物を建てて貸し出すこともいいでしょう。いずれも地域のニーズに合わせて、収益化の道を検討してみることをおすすめします。

駐車場

アパート等の賃貸経営と比較すると収益性は低くなりますが、建物を建てにくい狭小地や変形地でも活用できるのが魅力です。月極か時間貸し(コインパーキング)かは、立地によって判断する必要があります。

駐車場

資材置き場・コンテナハウス(トランクルーム)の設置

資材置き場や重機保管場所は、こちらも駐車場と同等かそれ以上に初期投資が不要です。コンテナハウス(トランクルーム)などの活用は、収益化にはつながりますが、節税や相続税対策としては、あまり大きな期待はできません。

資材置き場・コンテナハウス(トランクルーム)の設置

借地として貸し出す

借地として貸し出した土地に借り主が建物を建てると、所有者が自由に使える範囲が減り、土地の評価額が低くなるため、固定資産税の軽減につながります。なお、いずれ更地で返却してもらえる定期借地契の場合は、税制上のメリットが減少する傾向が多いので注意が必要です。

借地として貸し出す

マンション・アパート・ビルなどを建築する

定期的に賃料を確保できるという点で期待できますが、初期投資(建設費)は他の方法よりも大きくなります。周辺地域にどのようなニーズがあるのか損益をしっかり見極めて建築する必要があります。住居用建物の建築は、更地の状態よりも税制上のメリットが大きいのも特徴です。管理運営の手間がかかりますが、これらは専門の運営会社へ委託することもできます。

マンション・アパート・ビルなどを建築する

相続不動産にかかる相続税の基礎知識

相続税はすべての相続で課税されるものではなく、一定基準を超えている財産がある場合に課税されます。また、相続の発生を知った翌日から10ヶ月に以内に申告し、相続税を現金で一括納付するよう求められています。しかし、人数に応じて基礎控除があるため、ほとんどの方は相続税が発生しないということになります。また、相続財産が不動産だったり複数あったりする場合、分割できずに協議が難航したり、問題が複雑化してくることがあります。いずれも、専門家を交えながら、それぞれのケースに合った方法でスムーズに進められるといいですね。

相続税 基礎控除額=3,000万円+法定相続人の数×600万円

相続不動産にかかる相続税の基礎知識

相続税評価額の考え方

不動産の相続税評価額は、基本的に土地の価値と建物の価値に分けて計算され、都市部か郊外かで計算方式も異なります。分譲マンションの場合は、共用部分と専有部分に分かれていますが、両方をあわせて価値があると評価されます。相続税評価額は、課税証明書や固定資産評価証明書で確認することができます。これらを他の相続財産(現金・預貯金・有価書研等)と合わせて、基礎控除を差し引いたものに、課税されることになります。

PICK UP相続税対策や、空き家の改修のご相談もエースクオリティ

熊谷市・深谷市のエースクオリティには、これまでさまざまな事情の不動産のご相談があり、それらに適切に対応してきた経験があります。相続をはじめとする税金のお悩みも、空き家の資産価値を向上させるリフォーム・リノベーションのご相談にも、しっかりお応えすることができます。

弁護士・税理士・司法書士の先生方など専門家との連携で難易度の高い物件についても売却の道筋をつけたり、古い建物もリフォームで売れやすくするなどといったことが可能です。お客様の事情に合わせて、ベストと思われるご提案をいたします。査定は無料ですので、どうぞお気軽にご相談ください。