不動産売却が初めての方へ

  • ホーム
  • 不動産売却が初めての方へ

first初めて不動産を売却する方へ
~不動産売却の基礎知識~

埼玉県で所有する不動産を手放したいとお考えなら、まごころ対応の不動産会社「株式会社エースクオリティ」へご相談ください。当社は、熊谷市・深谷市を中心に、埼玉県全域を対象に多数の不動産取引を手がけています。

ここでは、不動産を手放したい・売却したい方へ、押さえておきたい不動産売却の基礎知識をご説明します。お客様のケースやご不明点については、個別にお答えすることもできますので、お気軽にお問い合わせください。

不動産売却の主な方法

不動産売却の方法には、大きく分けて2つあります。ひとつめが、不動産会社と媒介契約を結び不動産市場で購入希望者を探し、売却までの交渉をサポートしてもらう「仲介売却」。そしてもうひとつが、お客様所有の不動産を不動産会社に直接、買い取ってもらう「買取」です。それぞれの特徴を理解して、ご自身の事情や物件の特徴などから、いずれかをお選びいただけます。

不動産売却の主な方法

仲介売却と買取の比較
仲介売却 買取
買い手 市場で探した購入希望者 不動産会社
価格 比較的高め 仲介売却より低くなりがち
仲介手数料 必要 必要なし
売却期間 3ヶ月~1年以上
購入者を探し、その都度交渉などが発生するため時間がかかる
最短1週間程度
買い手が不動産会社となるため、仲介売却に比べて短期間で売却が可能
内覧への対応 必要 必要なし

売却にかかる諸費用について

不動産売却では、売却益が手に入るまでにさまざまな諸費用が必要となります。ここでは、一般的な不動産売却で必要となる費用についてご説明します。当社で不動産売却を依頼され客様には、必要となる諸費用について事前にお伝えいたしますので、ご安心ください。

売却にかかる諸費用について

仲介手数料

不動産会社に仲介を依頼した場合、売買契約の額に応じて仲介手数料が発生します。仲介手数料には上限が決められており、通常、以下の表に準じて手数料が設定されます。

不動産取引額(売却価格) 仲介手数料(報酬額)
200万円以下 取引額の5%以内+消費税
200万円超 400万円以下 取引額の4%以内+消費税
400万円超 取引額の3%以内+消費税
簡易計算式による1,000万円の不動産取引の仲介手数料 計算例(税抜)

1,000万円の取引価格×3%+6万円※ ⇒ 36万円の仲介手数料

※6万円は、200万円までと、200万~400万円との差額調整分です

所得税・住民税

不動産取引で生じた売却益には、譲渡所得税が課せられます。譲渡所得は次の式で計算され、税率は、不動産の所有期間に応じて定められています。なお、マイホームなど居住用不動産の売却益については、3,000万円の特別控除が設けられています。

譲渡所得=不動産の売却代金-不動産の取得費用-売却諸費用

所有期間による税率

※表は左右にスクロールして確認することができます。

不動産所有期間 所得税 住民税 復興特別所得税 譲渡所得税率
5年以下 30% 9% 0.63% 39.63%
5年以上 15% 5% 0.315% 20.315%
その他
印紙代
売買契約書に添付する収入印紙代金です。契約書に記載する取引額に応じて金額が異なります。
土地家屋調査士費用
売買前に境界を明示するために行う測量や、未登記の建物登記など、必要な手続き費用です。
ローン関連費用
ローンの残債の支払いや、抵当権抹消費用・住所変更登記等、それに伴う司法書士手数料です。
その他
新居への引っ越し費用などです。

不動産売却の手続きの流れ

ここでは、当社の不動産売却の一般的な流れをご紹介します。個別の事情によって、順番が前後したり、省略したりすることもあります。当社へご相談いただいたお客様には、今後の流れについてもご説明いたします。

不動産売却の手続きの流れ

STEP01査定依頼
不動産会社へ査定依頼をします。複数の業者へ査定を依頼して、比較することをおすすめします。エースクオリティの査定は、現地調査含めて無料で承っております。どうぞお気軽にお申し込みください。
STEP02現地査定
当社スタッフが現地へ赴き、周辺環境や物件の状況、建物の劣化具合などを確認します。さらに、地域相場や周辺の不動産取引価格(市場価格)を参考にして、適正な査定価格をご提案します。
STEP03媒介契約
査定価格や結果にご納得いただき、当社へ売却をご依頼いただける場合には媒介契約を締結します。契約内容については、一つひとつ確認し、ご説明いたしますのでご安心ください。
STEP04売却活動
一般的には、チラシの配布、オープンハウス(内覧)の開催などを行います。また、全国の不動産取引情報をオンラインで不動産業者が確認できるシステム「REINS(レインズ)」にも情報を掲載し、広く市場で買い主を募集します。お客様の事情やご要望、物件の立地・特徴から、最適な売却活動を行います。
STEP05購入者との交渉
購入申し込みがあれば、購入条件について交渉します。交渉は不動産会社にお任せいただけます。
STEP06不動産売買契約の締結
売り主様と買い主様の条件に折り合いがつき、双方の合意が得られましたら、不動産売買契約を締結します。ここで手付金が支払われます。
STEP07お引き渡し準備・各種手続き
お引き渡しの日に向け、片付けやお引っ越し作業を進めます。住宅ローンの残債がある場合は、お引き渡し前に、抵当権抹消登記を行います。
STEP08お引き渡し
物件の状態を最終的に確認しながら、売り主様・買い主様お立会いのもと、お引き渡しとなります。売買契約書にお引き渡し日も掲載して決めておきます。
STEP09売買代金受け取り・所有権移転
買い主様から売買代金を受け取り、所有権移転登記を行います。
STEP10確定申告
売却益が確定したら、売却の翌年3月中旬までに確定申告を行います。住宅を売却した場合には特別控除、事業用の買い替えの場合には特例が設けられています。

不動産会社の選び方

不動産の売買情報は、全国の不動産会社が導入している「REINS(レインズ)」で閲覧できます。ただし、不動産売却においては、オンラインでの不動産情報の検索・閲覧だけでなく、売り主様・買い主様とのさまざまな直接的な交渉や調整が必要となります。そのため、スムーズな不動産売却のためには、ご自身のニーズにあった不動産会社を選ぶ必要があるのです。

POINT1 希望エリア内にある地元密着の不動産会社が有利

宅地建物取引業者(宅建業者)の資格を持つ不動産業者であれば、日本全国にある不動産取引に関わり、物件を取り扱うことができます。しかし、不動産は文字通り、土地とのつながりが深いものです。そのため、不動産売却においては、物件のある地域の事情をよく知る「地元密着」の不動産会社の方が有利に働きます。

地域に精通した地元密着の不動産業者は、まだ公開されていない最新の情報を持っていたり、エリア内の不動産相場の動向をよく知っていたり、適正価格を把握していたりします。また、地域の地主さんとのつながりがあり、売却がスムーズに進められるよう取り計らってもらえることもあります。地域に根ざしているからこそ、柔軟な対応が可能なのです。

POINT1 希望エリア内にある地元密着の不動産会社が有利

POINT2 あなたの条件に合った提案をしてくれる担当者がいるか

漠然と売却したいと売りに出しても、買い手はすぐに見つかるわけではありません。そのため、売り手であるあなたが希望する売却条件などを、事前にしっかりと考え、不動産会社へ伝えておく必要があります。

とはいえ、初めての不動産売却では何をポイントにすればいいかもわからないものです。あいまいでも希望を伝えたときに、実際の売却活動で有利になるよう具体的な対策を提案してくれる業者であれば安心です。親身に考えてくれることも大切ですし、あなたのニーズをしっかり汲み取って、実現可能性をアドバイスしてくれたり、ぴったりな買い主を探してきてくれたりする業者だと安心ですね。

POINT2 あなたの条件に合った提案をしてくれる担当者がいるか

POINT3 査定結果の理由や物件のデメリットまで説明してくれるか

不動産業者とのファーストコンタクトが、不動産査定です。査定結果を受け取ったときに、どうしてこの査定額になるのか、その理由や過程についてわかりやすく説明してくれる不動産会社だと安心です。説明がしっかりできるということは、根拠を積み上げて信頼に足る査定額を算出していると考えてまず間違いないでしょう。査定額が高いと売り主としてはうれしいものですが、実際にその金額で売れるかというと、そうではありません。

一般的に、不動産取引は人生において何度も経験するものではありません。そのため、不動産会社とお客の間には、大きな知識や経験の開きがあります。たとえそれが物件のデメリットであったとしても、顧客のためになる情報をきちんと開示してくれるなら、信頼に足る不動産業者だといえるでしょう。

POINT3 査定結果の理由や物件のデメリットまで説明してくれるか

PICK UPお客の「囲い込み」をしようとする不動産業者には要注意

不動産会社の利益は、不動産取引を仲介した際の「仲介手数料」です。そのため、売り主・買い主を自分で見つけ、できるだけ双方から仲介手数料を得られる機会(両手仲介)がほしいと思うのは当然のことでしょう。しかしながら、中には不誠実な方法で、お客を「囲い込む」不動産業者がいるのも、残念ながら事実です。

例えば、媒介契約を結ぶときに、他社との媒介契約を阻むようなことを言ったり、売りに出した不動産に関する問い合わせが他社からあっても、ウソをついて売却チャンスを逃したりということがあります。こういったことが起こらないようにするために、積極的に物件情報を公開したり、売却活動に取り組んでくれたりする信頼できる不動産会社を探す必要があります。